2025年1月26日日曜日

2024年度臨時総会議決報告

議決権の行使をいただきありがとうございました

結果を報告します

 議決権の全数373:賛成307/反対3/未提出63

賛成が全数の3分の2を超えましたので、本議案は可決されました

これにより2025年度より

 会計監査(保護者または会員ではない外部の者)

とさせていただきます


PTA活動に関心をもってご意見にいただき、ありがとうございます

私たちの考えをお伝えしたくコメントさせていただきます

・外注による費用負担が発生するのでしょうか?

→ いいえ、費用は発生しません

 役員と同様に無償での活動となります


・卒業後も無償で続けてもらう点に疑問があります。在校生の会員で構成される方が良いと思います。例えば役員未経験会員で抽選する事も一案として良いかと思います。

→ ご提案ありがとうございます

  過去に役員や委員長を抽選やじゃんけんで選出することがあり、様々な意見から現体制に変更した経緯があります

  現体制においては抽選はせず、会員皆さま一人ひとりの意思を大切にしていきたいと思っております


・卒業後は後進の育成に協力をしていただく方が良いと思う。

→ はい、私たちもそのように考えております

  ただ現実として新しく参加いただける役員がおらず、今回は運用ではなくルール変更で対応できるようにさせていただきました


・同じ人が何年も継続されることも考えられます。例えば任期を設定しておくと良いかと思います。

→ ご提案ありがとうございます

  ご指摘の点については運用において意識していきたいと思います

  なお、役を引き受けてくださるか否かは毎年意思確認をしますし、また在校生の会員から引き受けてくださる方がいれば優先して担当いただきたいとも考えております